こんにちは。
スモールジム浅草橋本店です。
運動やトレーニングとセットで我々がよく扱うテーマが「栄養」です。
トレーナーというのは全体的に筋トレ好きな人が多いので
トレーニングをしてプロテインを飲むというのは
この業界人のいつもの日常でもあります。
栄養というテーマで色々と深掘りしていくと
まさに迷路に入り込んでしまうような感覚になるほど複雑になってしまいます。
例えば、プロテイン(タンパク質)ですが
単純に考えればどんどん飲んだ方が良いもの、摂取した方が良い栄養素です。
日本人の普段の食事からでは、かなり意図的に食品を選んで食べるようにしないと十分な量を摂取することができないのがタンパク質ですので、プロテインパウダーというサプリメントを使う方が便利です。
しかし、医師であったり栄養を詳しく研究している人の中には
タンパク質は控えるべき!むしろ摂らない方がいいんだ!
と主張する意見もあります。
それなりに科学的な根拠もあるので「それが正しい」と言えばそうなりますが、一つ一つに対して「どれが本当なのか、どれが正解なのか」を追求し過ぎるとキリがありません。
動物性のタンパク質よりも植物性が良い!
ならば、プロテインも大豆(ソイ)製が良い!
しかし、成分を確認すると外国産の大豆を使っていて製品の良し悪しがわからない!
どうすればいいんだろう???
というようにドツボにハマってしまいます。
健康にこだわって、栄養について追及しておきながら
高頻度でお酒を飲むようなことしていたとしたら、
まずは栄養へのこだわりよりも酒をやめる方がいいはずです。
スモールジムでは、まず栄養はしっかり摂ろう!
というスタンスで会員の皆様にアドバイスをしています。
「このくらいの割合で、このくらいの量を摂るといいですよ」という基本的な栄養指針のようなものは既に定められていますので、我々はそれに則った指導を行っています。