運動習慣に価値を感じる方にピッタリです。

こんにちは。

スモールジム浅草橋本店です。

 

「腰が痛いんですよ・・・」

「この1ヶ月くらい外食が続いて太ってきちゃって・・・」

こういったお話を頻繁に聞くのですが、

我々トレーナーのアドバイスというのはいつも同じです。

 

「運動をしましょう!」

 

です。

もうこれっきゃないんですね。

ただ、そこから一歩踏み出せない人もいるんです。

 

「いや、ちょっと脚にしびれ感があったりするので・・・」

「そうですか。それなら無理のない範囲で軽めにほぐす程度に動かすようにすると良いですよ」

「そうなんですよね~。ただ、どうせやるならガッツリトレーニングしてダイエットしたいんですよ」

「そうなんですね!それなら思い切ってやってみましょう!”これはなんか痛みが出そうだな”と感じるようだったらそこでストップすればいいし、何か他にできることを探してみればいいんです。トレーナーもそばに居ますし、いつでも相談できます!」

「そうなんですけど、なかなかねぇ・・・」

 

という具合に意味の無い会話が続いてしまうケースがしばしばあります。

 

 

トレーナーの立場からは

「馬を水飲み場に連れていっても、水を飲むかは馬次第」という言葉の通り、

こういったやり方があります、こういった方法ならできますよ、と

具体的な案を提示するまでになります。

 

相手の方がそれでも

「いや~そうなんですけどね~・・・」

とか

「(運動しなきゃいけないことを)わかってるんですけどね~」

といったように言葉を濁し、結局は運動をしないということは

その方が運動というものに対して”価値を感じていない”

または

”必要性を感じているけどその度合いが低い”

ということを意味しています。

 

この記事を書いている現在はちょうど

プロ野球の日本シリーズが、メジャーリーグではワールドシリーズが開催中ですが

「何が何でも観たい!」という人は、それこそ

腰が痛かろうが膝が痛かろうがチケットを買って会場に足を運ぶでしょう。

また、ワールドシリーズの観戦チケットはモノによってはなんと150万円だそうですが、それでも買って観に行くという人がいるわけです。

 

運動というものに「価値」や「高い必要性」を感じていれば

必ず”運動をする”という実際の行動が起こります。

 

スモールジムはそのような「運動に価値を感じる方」にピッタリなジムです。

ぜひ一度体験にお越しください。