こんにちは。
スモールジム浅草橋本店です。
先月から、特に4月に入って明らかに
電車を利用する人が増えていることを感じます。
「コロナ前に戻ることは無い」などと専門家のようなことを言っていた人もいたもんですが
世の中は見事に「コロナ前」に戻っています。
当施設の会員様も1~2年前は在宅ワークが多かったのが
最近は出社する機会が増えているとお話なる方が多いです。
面白いことにコロナなどウイルス感染リスクとは関係なしに、
やろうと思えば常時リモートで仕事が成り立つIT関連のお仕事をされている方でも
「出社して仕事をしましょう!」という社風があり
業界的に、在宅から通勤に戻している会社が多いんだそうです。
さらに元々出社する形式が主流で
コロナの影響で仕方なく仕事をオンラインで代用していた
という会社は4月から出社形式に戻しているはずです。
そういった背景から、朝の通勤時の電車と
夜の帰宅時間の電車に明らかに乗客が増えています。
ほんの少し前までは特に朝の時間、満員電車が当たり前で
そのつもりで駅に行くと乗降客の少なさに驚いたものですが
今度はまた今までの光景にすぐに戻りましたね。
我々ジムのトレーナーの間でもオンライントレーニングなどで
コロナという悪条件を乗り越えてきましたが
やはり根本は直接人と会って指導をする仕事ですから、オンラインよりも
実際の現場の方が伝えられる情報量に圧倒的な差があります。
フィットネス業界も”今までの光景”に戻っていって欲しいと思います。