こんにちは。
スモールジム浅草橋本店です。
今日は気になるニュースを目にしたのでそちらについてです。
お米を炊く過程でその米を糖分をカットして、
低糖質な白米としてご飯を炊いてくれる
「糖質カット炊飯器」または「低糖質炊飯器」が
数年前から製造販売されていますが(恥ずかしながら私がその存在を知ったのは去年の話ですが)
国民生活センターの調査によると「実際はそれほど糖質カットされたわけではなかった」とのことです。
※検索すればニュース記事が表示されますので気になる方は調べてみてください。
フィットネスを仕事をしている身としては「やはりそうだよね」という程度の感想です。
このニュースが出る前にその存在を
スモールジムの会員様から教えていただいていましたが
どういった仕組みで「ご飯を炊く過程でその米の糖分を減らすのだろうか」とずっと気になっていました。
調べてみると
米を炊く=高温で煮るということですが、その際に溶け出しくる
デンプン(米を炊くと白い膜のようなものが張ってきますがそれらしいです)を
釜の中に残さずに炊飯器下のトレイに排出する、
あるいは
どういう仕組みなのか理解が難しいですが、お米を炊く際に
その米に含まれる水分の量を増やすことで相対的に糖質の量を少なくする
というどちらかの仕組みを用いた炊飯器のようです。
栄養士さんが解説をしているウェブサイトもあるようですが
それにしてもにわかには信じられませんでした。
そしてその結果、は「やはりそうでもなかったのね・・・」ということでした。
煮ることで糖分が溶け出すということなら
野菜やその他の食材も同様に低糖質になるはずです。
つまり
蕎麦、うどん、ラーメン、パスタなど
鍋で煮ることで調理をする麺類は「実はみんな低糖質でした」ということになるでしょう。
どう考えてもそういったことにはならないはずです。
「低糖質でお米が炊ける炊飯器」というのは
それが確かならばダイエットしたい方には夢のような製品ですが、
踊らされずにその仕組みなどをしっかり理解して
冷静に製品を選ぶようにしたいですね。