こんにちは。
スモールジム浅草橋本店です。
昨日は「風邪を引かないことも体力があること」と書きましたが
本日はその補足です。
そもそも体調を崩さないようにと自分で意識して出来ることは
体を温めること、言い換えれば冷やさないようにすることです。
乾布摩擦や滝に打たれるなど
敢えて意図的に体を冷やすことをして
逆療法的に体を温かくさせる方法もありますが、
基本的には冷やさないように、温めるようにする方が手っ取り早くできる
免疫力アップのための方法です。
ポイントとなるのは
手、足、首、顔などの体の末端部分です。
ヒトはそういった体の末端部分から熱を放出させて
体温調節を行いますのでこの部分が冷えると
服を着こんでいたとしても寒く感じます。
マスクなども僅か薄い布(ガーゼ)が1枚だけ口を覆っているだけですが
それだけでも温かく感じますよね。
体温を下げない
冷やさない
意図的に温めるようにしてみると良いのは
そういった体の末端部分です。
ぜひ足先手先を温めてみましょう!